fc2ブログ
ナゴヤウイメンズマラソン応援ラン
今日は妻が参加するナゴヤウイメンズマラソンの応援ランをします。まずは博物館前あたり6km地点で、リライズ鍼灸院の行方院長一行とともにスタートまもないランナーたちを待ちます。前田選手をはじめ美しすぎるエリート先頭集団が通り過ぎると、間もなく谷繁プレーイングマネージャ-に扮した妻が意外と早くやってきます。少し速すぎないかと思いながらも頑張れの声援を送ります。この辺りは選手たちもまだ元気で、多くのランナーとハイタッチすることができ、応援する私たちも盛り上がります。この後選手たちを追って、車道付近、名城公園付近と場所を移して応援します。自分も走っているからこそ分かる状況に即した応援ができるようになり、選手たちとも一体感が生まれてきます。声をからして応援している私の周りに、何時しかほかの人たちも集まってきて自然発生の応援団が出来てきます。タンバリン、ホイッスル、太鼓と鳴り物入りで、ますますにぎやかです。もともと一人になりたくてランニングを始めた私は、集団でなにかをするのはあまり得意ではありませんが、この応援団はとても楽しい。マラソンのこんな楽しみ方、思ってもみませんでした。駐韓アメリカ大使マーク リッパート氏も言っていましたね”カッチ カプシダ”(みんなで一緒に行きましょう)と。
さて妻は2週間まえに自己ベストを出した東京マラソンの疲労が残っていたか、35kmすぎにやや失速したようで、セカンドベスト、3時間41分にとどまったようです。しかし当日の気温の高さ、扮装して出場したことなど考えれば、立派の一言です。そのあと半日寝込みましたが。

20150308_125716_convert_20150311225738.jpg
ゴール後まだ元気な頃にタキシード軍団とともに
スポンサーサイト



[2015/03/11 22:31] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<春のモリコロパークへ初めて走ってゆく | ホーム | 再び風雨の静岡マラソン>>
コメント
松田先生
静岡マラソン、風雨の中お疲れ様でした。来年こそ晴れると期待しております・・・が「静岡は雨でもいいかな」とも仄かに思うところもありますね。

またウィメンズの応援ラン、ご一緒頂きありがとうございます。静岡の1週後ですが、盛んな応援をみると自分も走りたくなりますね。
またよろしくお願いいたします。
[2015/03/16 19:21] URL | 行方 #- [ 編集 ]
行方さんコメントありがとうございます.
雨の静岡マラソン,ロマンチックですね.
ウィメンズマラソン,ありがとうございました.来年はドクターランナーとして出場を画策しています.
願掛けしたいこともあり,調子に乗って飛騨高山ウルトラ,エントリーしてしまいました.(妻も)
[2015/03/17 12:58] URL | ランニングドクター #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://runningdoctor.blog.fc2.com/tb.php/32-b61e7a9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |