fc2ブログ
四月の京都北山を走る
4月25日、ゴールデンウィークをわずかに避けて京都の北山を走りに来ています。
20150426_081547_convert_20150502220134.jpg
宝ヶ池のプリンスホテル京都を8時にスタート、叡山電鉄鞍馬線に沿って岩倉、木野と北上し、まずは鞍馬を目指します。市原を過ぎたあたり、登り道で大原方面に迷い込みます。3キロほど進んだところで、それに気が付いて引き返すことになります。すこし気落ちしたものの元気をだして、再び鞍馬へ向かい鞍馬口から入山、鞍馬寺にお参りし、さらに奥の院から山道を進んで貴船神社に向かいます。20150426_101657_convert_20150502220045.jpg
この辺りはトレイルの趣で、ほぼ歩きとなっています。貴船からは山道を一気に下り、賀茂川に沿って京都市街地に至り、下賀茂神社のそばのうどんやで、昼食にありつきます。ここから、東に向かい最後に狐坂を突破して宝ヶ池に戻ってきます。この狐坂、2年まえに京都マラソンで通った時は、後々トラウマとなるような急坂に感じましたが、今日は”あれもうおしまい”とゆう程度。うれしいことに、この頃、登り坂に対する恐怖感がすこし薄れてきたと思われます。
20150426_133400_convert_20150502220325.jpg
宝ヶ池を2周、周回すると総走行距離30キロを経過、ホテルまで残り1キロほどはクーリングのため歩いてゆきます。今日は、獲得標高差800mを超え、ややハードな登り下りもありましたが、足の痛いところはどこもなく、気分爽快、とても楽しい京都ランでした。
スポンサーサイト



[2015/05/02 22:43] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |