今日はとても寒い朝です.朝のうちに少し仕事をして,やや気温の上がった10時ごろから走りに出かけます.自宅から星が丘,今池,栄を経由して黒川へ到着,例によってカレーうどんを1杯食べて,途中すこし地下鉄で楽をして帰っています.総走行距離22.4Km,2時間6分35秒,キロ5分37秒です.ストリートランなので安全を最優先しています.今日も元気で体の痛いところはどこもなく,楽しいランでした.
このように楽しいランを支えてくれるのが,アディダスのランニングシューズ,アディゼロ・ジャパンです. ![]() この靴は私の走力にはすこしオーバースペックで,むしろ故障を誘発する懸念もあるとアドヴァイスしてくれる人もいます.私自身も心配しておそるおそるだったのです.この靴にする前には,内外のいくつかのメーカーの製品を試していて,ある時は”Born to run”の影響もうけて,ベアフット感覚のごく薄く軽い靴を履いていたこともあります.(いまでも室内ランの時は履いています)それぞれに良い面もありましたが,この頃は,なにか故障がちで,特にアキレス腱炎や足底筋膜炎と考えられる症状に悩まされた時期もありました.フルマラソンの時には完走の代償に爪床下出血の爪を1枚捧げたこともありました. それが1年前にアディゼロ・ジャパンにしてからは,故障は皆無,昨年の青島太平洋マラソンもこの靴で問題なく走り,自己ベストを記録しています.フルもハーフも10キロもすべてこの靴でこなし,すでに3足めです.これからもアディゼロ・ジャパンのシューレースきりっと締めてがんばります. スポンサーサイト
|
| ホーム |
|